11月19日、大阪のエキスポシティに新オープンした「二フレル」。
混雑具合や見どころ、食べる水の感想などを書いていきます。
一番下には、「食べる水」の作り方を書いたページも紹介しています。
子どもでも見やすいように台が置いてあったり、ドクターフィッシュに手の垢を食べてもらうこともできます。
すがたに触れる、ワザにふれる、色にふれる、みずべにふれるといった7つのコンセプトごとに展示室が分かれています。
NIFREL(ニフレル)
・大阪府吹田市千里万博公園2−1
EXPOCITY内ニフレル
・大人1900円
・小中学生1,000円
二フレルの展示方法はコンセプトも変わっていますが、展示室もこれまでにない作りとなっていて、見る人の目を楽しませてくれています。
特に、5分程のアーティストの松尾高弘氏さんが作ったインスタレーション「ワンダーモーメンツ」でのアート体験は美しいものがあります。
今日はまだ平日ということもあり身動きが取れないということはなかったけど、円柱水槽とか暗い水槽とか向こう側のお客さまも漏れなく写る水槽でカメラ婆ぁは悪戦苦闘…(ーー;)
#ニフレル pic.twitter.com/ic17mrM86A
— pikayadon (@pikayadon) 2015, 11月 20
11月19日のオープンしたばかりですが、初の土日となる21日は朝8時台から並ぶ姿が見られました。
開場45分前にして20mは並んでるぞ #ニフレル pic.twitter.com/0vZLn8AlYL
— M.A.F.@いきもにあ (@M_A_F_) 2015, 11月 21
オープン前にテレビで紹介もあった、ホワイトタイガーアクア君も大人気。
現在はオープンしたてということもありますが、この3連休も混みそうです。
ニフレルのホワイトタイガー アクア君♪愛称の紹介パネルないですがテレビ局とかアクア君と紹介していたので名前覚えてもらって人気者になるかな♪でも…室内だから ?カメラのフラッシュ多すぎ!お願いですカメラのフラッシュ止めてください! pic.twitter.com/KYNAWUlQcW
— おこあん (@okoan_t) 2015, 11月 19
なんかおる!?的なミミとハチ(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾
#ニフレル pic.twitter.com/R4XiWPLP9s
— *unico* (@Rudy10feet) 2015, 11月 20
#ニフレル
ホワイトタイガーが嫌がって食べなかったジャーキー?をムシャムシャ( ்▿்)ビーフジャーキーにはあまり興味なかったみたい。 pic.twitter.com/h4r3eMre0t
— *unico* (@Rudy10feet) 2015, 11月 20
おみやげ屋さんには、ホワイトタイガーなどのカワイイおみやげグッズも置いてあります。
フチ子さんキュレーターも効いてる!
二フレルにしかない限定「フチ子さん」ガチャもなかなか効いています。
エキスポシティ、
ニフレル限定のガチャガチャ。
キュレーターのフチ子さん(*^^*) pic.twitter.com/TCPscF9G0A
— metomi (@metomi) 2015, 11月 20
取材で来ていたココリコの遠藤さんを見かけた人もいるようです。
【食べる水。】
例のアレ。ついに。
……………水のゼリー。
ほんの、うっっっすら、ほのかに甘い味がします。
ハルちゃんは好きそう。に尽きるな、うん。
(๑╹ڡ╹) ♡ pic.twitter.com/HIsDcVHjEL
— 椿屋/冬コミ29日シ41b (@ITsubakiya) 2015, 11月 20
>>食べる水の作り方・ニフレルの食べる水を作ろう!
ニフレルの中にカフェもあります
食べる水が気になる...!!
是非食べてみて下さい!そして感想教えて下さい笑
#NIFREL #食べる水 pic.twitter.com/i9bjs1yoOu
— Yuka@11/23.25インパ予定 (@minion_usj_love) 2015, 11月 20
食べる水
っていうか普通にゼリー pic.twitter.com/hVj02mIJLX
— 馬 (@32ki2525) 2015, 11月 20
食べる水ーEATING WATER。
ニフレルのカフェに行ったら、ぜひ食べてみてください。
食べる水は「皮」が破れやすくてお持ち帰りには適していません。
たぶん、店員さんに行くとオススメされないです。
かなり慎重に持ち運べば、家まで持ち帰れますが、途中で崩れてしまうと哀しいので、やっぱりニフレル内のカフェで食べてしまうのがオススメです。
あと、このページで食べる水の作り方も紹介しています。
食べる水、意外と家で作れちゃうんです。
■食べる水の作り方・ニフレルの食べる水を作ろう!
■エキスポシティに行く前にチェックすべき6項目/二フレル・ガンダムスクエア・ポケモンジムなど…
■ニフレルの混雑具合や「食べる水」の感想・口コミ
■ポケモンエキスポジムの混雑具合や楽しみ方、知っておきたい注意点
■ガンダムスクエアの混雑具合や待ち時間!空いている時間は?