9月22日のあさチャン!で特集されたジェンダーレス男子、気になるのでその全貌を調べてみました。

細いカラダに中性的で端正な顔立ち。メイクやネイルをしたりレディースの服を着こなし、帰宅後にはパックまでするという女子顔負けの美意識で話題となっているジェンダーレス男子。





人気のジェンダーレス男子はこの二人!
トップを走るのは、「とまん」さんと「こんどうようぢ」さんです。二人、読者モデルとしてファッション業界から人気となっています。

とまんさん
大きめの耳と女の子のようなくりっとした目が印象的です。
男の子と言われなければ、まるで女の子です。



こんどうようぢさん
こんどうようぢさんは、モデル以外にアーティスト活動もされています。「DING」というジェンダーレスのファッションブランドも東京は原宿に立ち上げているんですよ。





ジェンダーレス男子の特徴
・明るく派手なカラーの髪の毛
・カラーコンタクトを使用
・細いカラダ
・服はレディースものを着用

ジェンダーレス男子は、「おかま」や「女装」とは全く違うものなんです。
「中性的」という点がポイントなので、マツコ・デラックスやミッツマングローブはジェンダーレス男子に入らないんですね。
ジェンダーレス男子としては、他にも「れいん」君や「RIN」君などもいます。

20年前の「フェミ男」と一緒!?
フェミ男というのはいまから20年ほど前(1995年前後)に流行った、女性らしい雰囲気のある少年のことをいいます。現在活躍している武田真治さんや半沢直樹の堺雅人さんなんかも、フェミ男として活躍されていた時代があったんですよね。


賛否両論ある様子
ジェンダーレス男子への意見は賛否両論ですが、東京原宿を中心に広がっているファッション文化でもあるので、かなり最先端であることは間違いなさそうです。

 カテゴリ
 タグ