スポンサードリンク
3月3日から名古屋パルコで開催されているモンスト物産展。

1週間とちょっとという短い会期ですが、楽しみにしている人も多いモンストのリアルイベント。

混雑具合や入場待ち時間などはどれくらいなのでしょうか?





名古屋パルコでのモンスト物産展!


人気がとまらないモンスト(モンスターストライク)。
入場無用の「モンスト物産展 春の市」が名古屋パルコで開催されています。

…という私はモンストの激ファンという訳ではありません。ww

しかし昨日3月4日、モンスト物産展が開催されていることも知らずにパルコ南館8階のインテリアショップを見に行ったところ…

なにやらスゴい人混み!!
そして、なんか特設会場でイベントやってるぽい!!

南館中央にある階段をぐるりと囲んで、大勢の人だかりができていました。

「何事!?」と思い見てみると「モンスト物産展」の文字!!
にゃるほど。


「どれ位まつんですか?」
「そうですね〜、今だと、300人くらいは待っているので、、、」


さ、三百人、、、、!!
その時、時間はもう4時半頃。

整理券をもらってから数時間待つそうですが、もう閉店時間近いんじゃ…。

待っている人は、わたしが見た時では10代〜20代の男性が8割位という感じでした。

友達同士できたり、1人できてスマホしながら待っている人もいたり。
(スマホでしてたのは、やっぱりモンストなのだろうか、、)

ちなみに、3月4日の11時の時点では
午前11時の時点で待ち時間は150分程だったそうな!

私がいった時はもう少し長かったので、やっぱり行くなら午前中がいいかもです。


売り切れアイテムも多数!


名古屋会場では既に、「 MONSTER STRIKE ILLUSTRATION WORKS」、
「Tシャツ わくわくの実(特級L) Lサイズ」、「Tシャツ わくわくの実(特級L) XLサイズ」は売り切れとなっているそうです。(モンスト物産展公式情報)


空いている時間は?混雑を避けるには?


こう、なんどか人気イベントの動向に注目していると、できるだけ混雑が少ない時間帯や避けたい曜日などが大体分かってきます。

大体予想はつくかとおもいますが…

空いてそうな時間帯・曜日
やっぱりこれは、平日の午前〜夕方まで!
できればココに行きたい所です。

混雑が激しそうな時間帯・曜日
平日夕方もそうですが、土日の混雑はもう避けられません。
しかも、人気のあるイベント程会期終了に近い土日は激混みすることが多々。

モンスト物産展、名古屋パルコの場合は3月11日と12日は激しい混雑具合と心しておくほうがいいと思います。


パルコ開店前に並ぶ場合はココへ!


名古屋パルコの開店時間は10時からです。
しかし、かなりの人気であるモンスト物産展の場合は、パルコ開店前から並ぶ人も当然います!

パルコのオープン前の場合は、9時から、名古屋パルコ西館1階の正面入口で整理券が配布されるので、場所を間違えないようにしましょう!

たまたま通りがかった名古屋PARCOの南館8階でしたが、熱気ムンムンでした…。
スポンサードリンク
 カテゴリ
 タグ