カップルのデートやファミリーや、お一人で有意義に楽しむ方。それぞれ笑顔で楽しそうですよね。
2月のディズニーはこんな人にオススメ!
2月は1年で1番寒い月ということもあるのか、けっこう空いています。
運が良ければ、日曜日でも1日でアトラクションを全制覇できちゃうかも。
ただ、残念なことはスプラッシュマウンテンが動いてないのとイベントがほぼないことです。さすがに、2月のスプラッシュマウンテンは風邪などもありそうですが…。
日によっては、ビックサンダーマウンテンやスペースマウンテン、プーさんのハニーハントも1日2回はファストパス取れちゃうくらい。
コインロッカーやお土産購入も混雑していないとスムーズです。
待ち時間も1時間以内ということも結構あります。
ホットスナックとかもハロウィンとかクリスマス時期だと買うだけで10〜20分待たないと行けないですが、2月なら5分もあれば買えちゃう日だってあります。
そして、冬限定のフードとかもクリスマス時期とあまり変わらなかったりするのでソコは嬉しいところ。
そのため、「冬だし、寒いから濡れる乗り物は避けたい」とか「とにかく待つのがニガテ!」、「ショーには興味ないよ」ってひとにはオススメです。
寒さ対策は必須!寒くない場所と冷えたら行きたいところ
2月のディズニーリゾートはその日の天候によって服装は大きく変わってきますので、天気予報は要チェック。
大抵は海風でまだまだ寒いので、完全防備がオススメ。
パレード待ちなんて地面に座り込みますから、お尻からつめたーくなることも。
ベビーカーに乗るような小さなお子さんは、ベビーカーカバーがあると風よけにもなるので持っていく事をおすすめします。
大人の方は手袋に耳あてや帽子は必需品でしょう。
まだまだダウンコートの方々でいっぱいです。
雨の日の楽しみ方
ディズニーリゾートは、屋外施設なので天気に左右されてしまいます。
暖かくて晴れている日なら、屋外の乗り物にじゃんじゃん乗る事をおすすめしますが、天気が悪い時は、室内ですね。
ディズニーシーだと、アリエルのマーメイドラグーンがおすすめです。
アトラクションも十分楽しめるし、レストランで休憩もとれるし、トイレもあるし、ショッピングも可能。ディズニーはお土産選びも楽しいものです。
ランドだと、アトラクションからアトラクションへの移動は屋外を避けられません。
屋根ありのアトラクションで並んで時間をつぶすのも一つの方法。
スペースマウンテンやモンスターズ・インク“ライド&ゴーシークや、ホーンテッドマンションなどおすすめですが。
身体が冷えたら温かい飲み物を飲んで身体を温めてくださいね。
ただ、どうしても寒くなることはあると思います。
寒いよってなったら、ランドならカリブの海賊付近にあるスープの売っているお店がオススメ。ランドって、温かい飲み物を探すのが意外に大変だったりするので、頭に入れておくと損はないです。
あと、寒さ対策としてカイロも販売もあるので、見つけたら買っておくのもよいかもですね。
そして、コインロッカーはファストパスの空き時間に買ったお土産を入れておくのが時間の結うっ後利用にもなります。
最後に…
2015年からの大人気パレード。アナとエルサのフローズンファンタジーは、ものすごくアナ雪の世界観に引き込まれます!
アナやエルサはもちろん、オラフもスベンもクリストフも登場します。
(オラフは想像よりも大きいですよー!)
エルサと一緒にありのままで。を歌えるのでお子さんは大喜びでしょう。おみやげコーナーもアナ雪の物が出ています。