スポンサードリンク
リトルドールになったディズニーキャラ手に入れて一緒に遊んだり自分の服、メイク、ハウス、家具を自分色にカスタマイズして楽しむゲーム、Disneyの「マイリトルドール」オリジナリティのある可愛いお部屋を集めてみました。
家具や部屋のカスタマイズを楽しもう!
家具は、限りなく自由に個性的にカスタマイズできます。
家具をカスタマイズするためには「クラフト」というものを使います。
そして、ハピネスで交換したそれぞれのリトルドールのスタンプ又はショップで買うことのできるスタンプで自分だけのオリジナル柄を作ります。
こうやって作ったオリジナルの家具を使えば、自分好みの特別な部屋がつくれちゃいます!
ということで、早速いろんな可愛いお部屋を調べてみました。
※この記事の下の方で紹介しています!

ディズニー好きにオススメのマイリトルドール
まずは、基本的なプレイ方法を書いてみます。
リトルドール(ディズニーキャラクター)は最初に一体選べます。
ハウス、家具はガチャで引くため何が出るかは運次第。
でも、好みのリトルドールが当たらなくても訪問先のリトルドールと遊べるし、どんなリトルドールが当たっても、小さくて可愛くてディズニー好きなら愛着が沸くはず!
リトルドールをアイテムに!
リトルドールはアイテムなどと交換することも可能。
ただし、アイテムとの交換には条件もあります。
交換条件はいくつかあるのですが、ハピネスを集めるのが大事。
◎一緒に家具や自身のキャラと遊んだり
◎色んな人の家に訪問先で挨拶したり
こういうことをするともらえる「ハピネス」で、ハピネスカードの条件をクリアすればアイテムに交換できます。
Twinkleやジュエルの集め方
ショップやリトルドールを引くためは、Twinkleやジュエルなどが必要になります。
で、これらはチャレンジミッションをクリアすれば入手出来ます。
無課金でもコツコツとやれば、色んな種類がデに入ります。
期間限定キャラも
ディズニーマイリトルドールでは、期間限定のミッションや新キャラクターがどんどん追加されていきます。
今だとモンスターズ・インクですが、いろんなキャラを楽しめるので、飽きずに続けられるゲーム。
かわいいお部屋がいっぱい!
マイリトルドールは、ディズニー好きの人ならどっぷり浸かってハマること間違いなし!
小物もキャラクターもすべてがディズニーというパークさながらのオリジナル感あるディズニーワールドを楽しめちゃいます。
スポンサードリンク
カテゴリ
タグ