11月から始まって徐々に盛り上がっていくディズニークリスマスですが、次の日はどうなのでしょうか。
12月1月のディズニーはイベント目白押し!
年間を通して人気のあるディズニーパーク。
中でも、12月1月はクリスマスや年越しとイベント目白押し。
11月上旬〜12月25日/クリスマスイベント
12月31日〜01月01日/ニューイヤーズイヴ
01月01日〜01月05日/お正月限定プログラム
各イベントを簡単にまとめるとこうなります。
クリスマスイベント
クリスマスイベントは、ご存知ディズニーイベントの中で最も華やかなイベント。
11月頭から始まって、クリスマスイブ・クリスマス当日に向けてどんどん盛り上がっていきます。
ニューイヤーズイヴ
ニューイヤーズイヴというのは大晦日のイベント。
1年に1度だけディズニーが夜間営業を行うイベントでもあります。
アトラクション乗り放題のスペシャルタイムや年越し限定メニューも登場。
カウントダウンのパスポート(チケット)は毎年抽選で争奪戦となる人気イベントです。
ニューイヤーズイヴ
こちらも5日間だけの新年限定イベント。
和服姿のミキミニやお正月限定衣装も楽しめるスペシャルなイベントです。
この中に、イベント限定のショーやグリーティング、特別メニューが入ってくるから楽しさもひとしお。
クリスマスの次の日ってどんな感じ?
例年、ディズニークリスマスは25日でキレイさっぱり終了しています。
イルミネーションやクリスマスツリーもきれいに撤去されて、クリスマスカラーはありません。
26日からのディズニーは通常通り。
このあたり、さすがはディズニーです。

アトラクを楽しむなら、実は穴場な時期
ディズニークリスマスは終わっていますが、ディズニーのイベントとイベントの間というのは穴場でもあります。
ハロウィン終了後からクリスマスまで。
クリスマスから年末イベントまで。
実はこの期間は、アトラクションを楽しみたい方や空いているディズニーを満喫したい方にはオススメの穴場期間。
例年、クリスマスが終わった直後は空いていることが多いです。
クリスマスの次の日あたりで空いている日は?
個人的なオススメとしては12月26日(月)と12月27日(火)。
一番は12月26日かなと思います。
今年2016年は、ディズニークリスマス終了後5日間は平日となっていますが、基本が冬休み期間。
28・29・30頃には、年末年始休みに入る会社も多いので再び混雑していきます。
ディズニークリスマスの次の日とその次の日くらいが、年末で空いている日を狙うならオススメです。