スポンサードリンク
東海地区でクリスマスのデートスポットとして人気なラグーナテンボス。

ラグーナテンボスでイルミネーションデートをするときに気をつけたいことや混雑状況、避けたい日など簡単にまとめました。





見どころ多し!最低限押さえておきたい基本情報


イルミネーションだけではなく花火は3Dマッピングもあるラグーナテンボス。
冬のデートスポットやクリスマスには、やっぱり見に行きたいと思っている人も多くて混雑します。

ラグーナテンボスは複合施設なので、見どころが多いです。
事前に全体感を把握しておかないと、「コレをみればよかった…」なんてことになりかねません。

スムーズにデートを思い切り楽しむために、ササッとチェックしてみましょう。

スクリーンショット 2016-10-15 13.57.40.png

ラグナシアについて


ラグナシアは、3つの施設が入っている複合施設です。
この3つを合わせて「ラグーナテンボス」と呼んでいます。

・ラグナシア(テーマパーク)
・フェスティバルマーケット(ショッピングモール)
・ラグナマリーナ(中部地区最大級のマリーナ)

このうち、イルミネーションは「ラグナシア」で楽しめるものになります。
例年、点灯時間は17時ころからです。


イルミネーションの見どころは?


見どころとしてはイルミネーション、3Dマッピング、花火、クリスマスエンターテイメントの4つがあります。さらにこの4つの中でも、いくつかポイントがあります。

《イルミネーション》
・光の宮殿
・光の森
・シンボルツリーとランタンイルミネーション・光の草原
・100万球のイルミネーションで飾られた・幸福のレインボーアーチ

《3Dマッピング》
・カーアクションマッピング
・360°3Dマッピング
・ウォーターマッピング

《花火スペクタキュラ》
例年土日祝日とクリスマス〜年末期間には毎日開催されます。
19:40から約15分間です。

《クリスマスエンターテイメント》

それぞれをカンタに説明すると…


昨年2015年のカーアクションマッピング・AMAZE(アメイズ)は日本初の開催。
2016年はどうなるか楽しみですね。


無料地区について


イルミネーションだけなら、ラグーナに入らなくても無料で見れる場所があります。
でも、デートならそんなセコセコした感じよりもやっぱり楽しみたいところ!

イルミネーションだけみたい!と言う場合は、少し安くなります。

入園券は、大人2150円、小学生1200円。
イルミネーションチケットだけなら、大人1850円、小学生1000円。


クリスマスの混雑具合について


イルミネーションスポットとして有名なラグーナテンボスは当然混雑します。

最も混雑すると言われているのが、12月23日と、その周辺の土日。
ここは、できるなら避けたいところです。

平日はそこまでですが、夕方暗くなる辺りから人が増えていきます。

イルミネーションだけではなく花火は3Dマッピングもあるので、やっぱり見に行きたいと思っている人も多いです。

しかし、クリスマスや12の土日などは混雑します。
2016年は、大人気ゆえに5月8日までイルミネーションが延長したという実績すら持っているのがラグーナテンボス。
スポンサードリンク
 タグ