リトルワールドで、世界の麺祭りが始まりました。
ツタンカーメンが麺をすするCMが印象的でしたが、実際の評判や口コミやどうなのでしょうか?
世界の麺まつりの見どころは?
こちらが、先ほどのCM。
麺好きなら、世界の面が一気に楽しめるのでちょっと気になるイベントです。
愛知県内に住んでいる筆者の家には、折込チラシも入っていました。

リトルワールド世界のめんまつりの期間は2016年9月10日から12月4日までです。
ワニの足ラーメンも!13カ国の16品が集結!
世界13カ国から、16こもの麺類が登場します。
アフリカからは、ワニの足ラーメンというのがありました。

写真を見る限りでは、ワニの足が飛び出していました…!!
ノーマルなのが多いですが、これが1番ゲテモノ的な…
ラーメン、パスタ、やきそば等など。
オーブンでやいたカリカリパスタという、美味しそうなものもあります。

サイミン(ハワイ)
月山そば(日本)
月山そば寿司(日本)
タジャリン・アル・オルノ(ペルー)
肉燥麺《ロウザオエミェン》(台湾)
イエンタフォー(ベトナム)
イカ墨やきそば(日本)
ペンネクワトロフォルマッジ(イタリア)
ワニの足ラーメン(アフリカ)
ワニラーメン(アフリカ)
アンカラタワ(イスタンブール)
ツゥックパ(インド)
カルググス(韓国)
ターミーゴレン(インドネシア)
ヌイユ(フランス)
ワニの足ラーメンやばし!
1番気になるのがやっぱりコレ。
思い切り足出ています。
3人前で3800円。
ワニの足を誰が食べるのか、食べないのか、食べさせられるのか…。
ワニチャーシューのラーメンやワニだしのスープって美味しいのでしょうか…。
リトルワールド世界の麺まつりの1番の楽しみ方は、ここにあるのかもしれません。
(ほぼ)同時開催のイベント
世界の麺まつりとほぼ時を同じくして開催されるのがこのイベント
アルゼンチンサーカス
野外ホールにて1日5回開催されます。
9月10日から11月20日まで、毎週火曜日は救援です。
あとは、オクトーバーフェストやハロ真、あそびの世界なんかが開催されます。