スポンサードリンク
三重県伊賀市にあるメナード青山リゾートは、標高約600メートルにある心安らぐ高原リゾートです。

今日は、ゆったりと心安らぐこのリゾート地を紹介します。





イロイロな自然を楽しめる


メナード青山リゾートでは、都会では感じられない豊かな自然がたくさんあります。

スクリーンショット 2016-03-11 19.06.22.png

最盛期には数百匹ものホタルも!
手つかずの自然が残っているので、毎年6月から7月の間にはホタルも見れます。
タイミングがあえば、チラホラと明かりを照らして飛び交う神秘的な揺れる光を見ることも出来ますよ。

緑豊かな自然に囲まれた約100万坪の敷地には、ホテルや露天風呂を備えた温泉、屋内温水プールなどの設備がそなわっています。

アロマで癒されて好きな香りでアロマエステも出来ます。

森林浴の小路には700メートルのウオーキングコースもあます。都会の喧騒を離れて、おいしい空気を味わいながら森の中を散策出来ます。マイナスイオンを浴びての森林浴に、日頃たまった疲れをリフレッシュ!

ゆったりと心安らぐリゾート地です。

あじさい園


毎年梅雨の頃、6月中旬から7月下旬までは「あじさい園」も開演します。色とりどりのあじさいが、鮮やかに咲く様子を楽しむことができます。
 
2016年の開催日は?
現在はまだ公表されていません。

昨年2015年は、6月20日 〜 7月31日に開催されていたので同じくらいと予想されます。

ハーブガーデンも楽しめる!
メナード青山リゾートには、約300種類の花々が風に揺れるハーブガーデンもそなわっています。

ハーブガーデンの年間スケジュール
4月末/オープニング。
5月末から6月中旬/カモミールフェスタ・収穫祭
6月中旬〜7月中旬/ラベンダーフェスタ・収穫祭
9月中旬〜11月中旬/セージフェスタ・収穫祭


ハーブガーデンには、ラベンダーやカモミール、セージなどが咲き誇っています。

カモミール:キク科
穏やかな鎮痛作用があるので、イライラや興奮、緊張、不安を鎮めたい時にお勧めです。

また、消炎、気管支の炎症に役立ちます。肌の炎症、美肌作りにも良いので、湿布、コスメにも使われています。

ラベンダー:シソ科
ハーブといえば、ラベンダーを思い浮かべる人がいるほど有名な花です。
リラックス効果は抜群。

緊張、不安、イライラを鎮め、精神的疲労を癒して安眠へと誘ってくれます。

ストレスからくる神経性の胃炎や頭痛等の緩和もして抗菌作用もある優れたハーブ。有名なだけあります。

セージ:シソ科

抗菌作用にすぐれているので、風邪などの感染予防、のどや口腔内の炎症に活躍します。風邪予防のうがいに使われることもあるんですよ。

女性の更年期のホットフラッシュにも役立ちます。

ガーデンウェディングの開催も


ガーデンでは、開放的なロケーションの中で、ナチュラルなリゾートウェディングを行うこともできます。

高原の風を感じながら、緑豊かな大自然での挙式にあこがれている人なら大満足できる場所です。

ハーブの香りを感じながら、太陽の光が溢れ、可愛らしいお花も二人の新たな門出をお祝いしてくれているかのようです。
スポンサードリンク
 カテゴリ
 タグ