美しい和バラで有名な滋賀県守山市にあるローズファームケイジ〜Rose Farm KEIJI。
バラ見学や農園ツアーなどを書いていきます。
ここにしかない和バラが咲き誇るローズファームケイジ
ローズファームケイジ(Rose Farm KEIJI)は、國枝啓司さんが育種したばら園です。ここでは、「世界にここにしかない和ばら」が栽培されています。
『世界で一番幸せになるばら』を育てるばら作家として知られています。和ばらと称するバラを、数多く生み出しています。
ふわふわと大きく咲く花びらに優しい色合い。
バラ好きならずとも、とても魅了されるバラですよね。
私自身、和ばらの写真を初めて見た時から、鮮烈な印象で、心に残りました。
現在は、扱うすべての品種がローズファームケイジオリジナル。2品種からスタートしたオリジナルのバラを46品種まで拡げています。

※写真はイメージです。
土づくりからこだわって作られるバラたち
ローズファームケイジでは、化学肥料を使わない植物の本来持つ姿を引き出す方法でバラを育てています。
約5年の歳月をかけて農薬を使用するそれまでの「慣行農法」から、昔ながらの土耕栽培にシフトさせてきました。
バラ自らが落とした葉っぱはそのまま放置。バラ本来のライフサイクルを取り戻して植物そのものの持つ生命力を引き出すという栽培方法を試みたり、積極的に新しくて自然に近い栽培方法にチャレンジされてきた、と言えます。
土作り、山と森と、周りの環境と調和。今のような美しい和バラができるまでには、地道な活動があってのことなのです。
オリジナルの名前を持つバラたち
バラに名づけられたのは和心あふれる名前たち。お花につける名前も、花一輪一輪の背景を大切にしてつけられています。
しずく・一華・ひより・環・小春・いろは・友禅・美咲、などなど…。
「大和心」や「和」を意識した言霊の響きが心に響きく名前となっていて、それぞれにコンセプトがあるのです。「風にたなびく野に咲く花のようなバラ」「命を感じる花」など、ネーミング一つをとってみても、バラへの愛がいっぱい詰まっています。
苗の販売や通販について
ローズファームケイジでは、苗の販売も行っていません。
他では手に入れることができない、完全なオリジナルの美しい和ばらたち。
自分でも育ててみたいと思ってしまいますが、ローズファームケイジにしかない、とても希少なバラたちなんですね。
農園ツアーや見学について
ローズファームケイジでは、和ばらの作出者である國枝啓司さんが、それぞれの品種と和バラ栽培への想いを語る農園ツアーも開催されています。
そこでは、「世界で一番幸せになるばらを育てる」を農園理念に掲げた國枝啓司さんのアツい思いを直接見て、聞いて、感じることができます。
花に対する茎・葉の比率を大切にして、飾ることで生活が豊かになる花をめざして奮闘される農園ツアー、ぜひ参加してみたいですね。
また、公式サイトでは「ご来場の際は事前のご予約をお願い致します」との表記があります。
存在感のある和ばらがお家のテーブルに一輪あると、部屋の印象もパッと明るくなります。心ときめくお花との出逢いの時間が生まれそうですね。
花のある生活へ、日々の生活に。
心潤い、幸せ感じる時間に和バラを添えてみるのもよいかもしれません。
・524-0045 滋賀県守山市金森町 507-2
・10:00 -17:00