スポンサードリンク
折込広告に豆腐屋さんが作ったという石けんの折込広告が入っていました。

けっこうインパクトのある気になる内容ですよね。

スクリーンショット 2016-03-14 13.12.12.png

洗顔だけで◎◎がなくなる…!?


50歳以上の女性イチオシと書いてありますが、すでに日本で300万個売れているんですね…。シャクナゲ花酵母豆乳石鹸という石けんです。

日本三大秘境の一つだと言われている九州にある「椎葉村」の伝統ある豆腐屋「森田屋」が作っている豆乳せっけん。

豆乳せっけんだけでも珍しいのに、かなり気になります。
こんな、写真付きの四コマ漫画もありました。

(ちょっと見にくくてごめんなさい…。一度に撮りたかったのですが、なかなかうまく取れませんでした。

スクリーンショット 2016-03-14 13.12.06.png
スクリーンショット 2016-03-14 13.11.58.png

まぁ、漫画の内容はよくある感じですよね。
でもこういうのって何となく惹かれてしまう私…。

公式サイトには、かなり気になることも書かれていました。
洗顔するだけで◎◎がなくなるとか…!

本当なのか気になるので、疑いの目を持って色々と調べてみました。
 
>>森田屋の豆乳せっけんを見てみる


 

でも、成分はどうなの?


少しでも美容に興味がある人なら、今の時代は成分にもこだわるかと思います。変なモノや添加物がたくさん入っているのはイヤですよね。

豆乳せっけんもやっぱり成分にはこだわっています。
香料や着色料、鉱物油や合成界面活性剤、すべて使っていません。無添加だと書いてあります。

たしかに、変な成分だったら300万個も売れないと思います。

スクリーンショット 2016-03-14 13.12.20.png

なんで豆乳なの?


たまにミルク洗顔などは聞きますが、豆乳を使った基礎化粧品というのはあまり聞いたことがありません。

(でも、確かに牛乳よりも日本人には合いそうな気もします)

と思ったら、やっぱり理由があったんですね。

画像

豆乳には、サボニンやレシチン、大豆イソフラボンやビタミン群などが豊富に入っているということです。そういえば、イソフラボンとかレシチンとかって、よく化粧品で「◎◎配合!」って書いてある◎◎に入る言葉ですよね。

大豆イソフラボンは天然の女性ホルモンとの異名も持っているんですね。

スクリーンショット 2016-03-14 13.11.47.png

ヒアルロン酸の5倍!?


さらに豆乳せっけんには、サクランという成分が配合されています。

サクランとは何ぞや…?と思うのですが、要はヒアルロン酸の5倍もの保湿力を持っている成分なんだそうです。

あのヒアルロン酸の五倍…!!

これはかなりスゴイです。
洗顔でカサカサになりやすい人や普段の生活で乾燥を感じる人には、聞き捨てならない言葉です。

折込チラシと同じ価格の3個で3564円というコースもあるみたいです。
たしかに、そんなに高くはない値段。

作っている「株式会社豆腐の盛田屋」という会社も、昭和57年から続いているしっかりとした会社です。

30年以上も会社が続いているということは、信頼があるということですよね。最近急に出来たけど、安心かどうか分からない会社でないことだけは確かです。

一度使ってみないと損する可能性もある、という感じです。
 
>>森田屋の豆乳せっけんを見てみる

スポンサードリンク
 カテゴリ
 タグ