昨年はアニメ「クレヨンしんちゃん」のフラワーアートでした。
今年は、かわいいお馴染みのキャラクター「ペコちゃん」が見られます。
気になるアクセスや駐車場情報についてまとめていきます。
開催日や入園料
但東町にあるたんとう花公園にて、300種類100万本のチューリップが美しく咲く公演には、毎年多くの人が訪れています。たんとうチューリップ祭りの基本状況です。

入園料
高校生以上:700円
中学生以下:無料
開演時間
午前9時から午後17時
開催期間
2016年は、暖冬の影響でまだ予定が決まっていません。
この記事の一番下に書きましたが、昨年は開花状況の予想がズレてしまったため、運営側も慎重になっているようです。
4月15日(水)〜4月26日(日)の約2週間の開催でした。
しかし、今年同様に暖冬だったため、会期後半はちょっと残念な開花状況でした。
今年も暖冬なので、4月上旬から4月中旬くらいになるかもしれないですね。
分かり次第、更新していきます。
住所:〒668-0351 兵庫県豊岡市但東町畑山坂津口
TEL:0796-54-0500
主催:但東シルクロード観光協会
こちらは昨年の様子です。
たんとうチューリップ祭りは、毎年チューリップ狩りや写真コンテスト、花びらアートなども開催されています。チューリップウェディングなんてステキな結婚式もあるんですよ。
たんとう花公演へのアクセス・駐車場は?
兵庫県の但馬地方に位置するたんとう花公演。
アクセスや駐車場情報です。
公共交通機関で行く場合
JR西日本 山陰本線「豊岡駅」から全但バス乗継70分、バス停「日和坂」を下車して徒歩8分
車で行く場合
京都・大阪・神戸からは車で20分程かかります。
JR豊岡駅からは車で1時間程です。
◎中国自動車道池田から2時間
舞鶴若狭道福知山ICから国道9・426・482号経由47km1時間
◎京都から2時間半
国道(R)9・R426号線経由
駐車場はあるの?
気になる駐車場ですが、駐車場はあります。
200台で無料となっています。
しかし、やはり会期中の土日祝日はかなり混雑します。
平日は割とすいているので、可能なら平日に行く方が安全です。
近くの観光スポット
出石
「但馬の小京都」と呼ばれる出石。
昔ながらのしっとりと落ち着いた町並み散歩を楽しめます。
出石は蕎麦屋が多くて有名です。
多くの蕎麦屋が立ち並んでいるので、そばを楽しむのも良いかもしれません。
たんとうチューリップまつりの会場から20分ほどの位置にあります。
神鍋温泉ゆとろぎ
たんとう花公園の近くにある天然温泉です。
たんとうチューリップまつりにちなんで、チューリップの花びらをお湯の全面にうかべたチューリップ湯も行われています。

http://www.michinoeki-kannabe.com/
これは、昨年の様子です。
お湯に浮かぶチューリップの花びらがすごく美しいですよね。
ただし、開催日は期間限定なので注意が必要です。
公式HPでチェックしてから行くとハズレがないですよ。
昨年2015年の開花状況
昨年2015日は、チューリップの開花状況が予想よりも早かったため、最終日まで花が持たなかったという状態です。
そのため、期間中の最終土日2015年4月25日と26日には、入園料を取らずに無料開放という状況にもなりました。さらに、前売り券を持っていた人には返金対応もするという対応です。
開花状況などは自然の気候状況にも左右されるので仕方のない部分もあります。個人的には、良心的な運営さんだなと思います。