スポンサードリンク
ココナッツウォーターの次に来るといわれているメープルウォーター。ちょぴり甘くてヘルシーなメープルウォーターを使ったレシピを紹介していきます。
ヘルシーでローカロリー!
メープルウォーターのカロリーは250mlあたり20キロカロリー。
これは、ココナッツウォーターの250mlあたり50キロカロリーの半分以下です。
おまけに脂質はゼロ。
化粧品として肌につかえば、潤って活力もつく効果もあります。メープルウォーターを使ったミストローションなどの化粧品も出てきているほど。
ビタミンやミネラルも補給できる!
メープルウォーターには、ミネラルやビタミンの他、抗酸化作用のポリフェノールや血糖値コントロールができるアブシジン酸など、46種類以上の成分が入っています。
電解質もできるので、発祥の地・カナダでは、昔から栄養ドリンクとして使われていたという歴史もあるくらいです。
メープルウォーターを使ったレシピ集
スパークリンググレープフルーツとミント風味

グレープフルーツは、またはグレープフルーツジュース100tでも代用できます。
暑い夏にはぴったりのおしゃれな炭酸ウォーターです。
《材料》
◎メープルウォーター 250cc
◎グレープフルーツ 1個
◎炭酸水 100t
◎ミント適量
《作り方》
1,炭酸水とメープルウォーターをあわせます。
2,グレープフルーツを絞り、1に入れます
3,コップに入れて、ミントや写真のような飾り付けをして完成です。
メープルウォーターサバイヨン

とろみのあるクリーム、「サバイヨン」のメイプル風味です。
イタリア発祥のムース状クリームでおしゃれなトッピングができます。
《材料》
◎メープルウォーター 170ml
◎卵黄 5つ
◎メープルシロップ 60 ml
《作り方》
1,材料をすべて鍋に入れ、3~4分間中火で暖めながら混ぜ合わせます
2,とろみがでてきたら日を止めます
3,ヨーグルトのように、フルーツなどを一緒にトッピングして楽しみます。
紅茶やコーヒーを淹れて、ほんのり甘く
レシピという程でもないですが、珈琲や紅茶を淹れる時の水としても使えます。
どこかほんのりと甘い風味が楽しめます。
メープルウォーターはどこで買える?
1年ほど前は海外の商品しかありませんでしたが、最近では身近なところでメープルウォーターが販売されています。
ネット通販を利用する
コレが一番種類が豊富です。
安いものだと190円台から売っていますよ。
カルディ(KALDI)
イオン系のショッピングモールに必ずと言ってよいほど入っているカルディ。
「WAHTA PURE MAPLE WATER」という商品名で売っています。
メープルウォーターの基礎知識
メープルというのは、カエデの木から出てくる樹液のこと。
メープルウォーターはほんのりと甘くて、癖も少ないです。
そのため、ココナッツウォーターよりも飲みやすいと思う人が多いのも特徴です。
ttp://drinkseva.com/recipe/sparkling-grapefruit-mint-maple-water-recipe
ttp://ilovemaple.ca/recipes/maple-water-sabayon
スポンサードリンク
カテゴリ
タグ