ディズニーシーのケープコッド近くのダッフィーのお店に行けばダッフィーグッズをゲットできます。
しかし、ランドに行けない時にもダッフィーグッズをゲットできるお店があるのでまとめてみました。
スポンサードリンク
ダッフィーグッズを売っているお店
ダッフィーグッズは、基本的にはディズニーシー限定です。
が、ディズニーシー以外でも公式ダッフィーをゲットできたお店がるので紹介します。

htps://twitter.com/0804theFjtn/status/671104745814159360/photo/1
ボンボヤージュ(BON VOYAGE)のイベント時
ディズニーランドとシーに行かなくてもディズニーグッズをゲットできるお店としていうメウです。JR京葉舞浜駅のすぐ近くにあります。
基本的には、ダッフィーの定番グッズはシーにしか売っていません。
しかし、たまにGWなど期間限定イベントのグッズにダッフィーがあると入荷する場合があります。この時がチャンスです!
ただ、普段は売っていないので注意が必要です。
これから再開されるかも不明ではありますが、過去に期間限定で販売されていた実績はあります。
ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ
2012年から2014年に3月中旬か4月初旬頃から6月30日まで開催された春のディズニーイベントです。
過去、ボンボヤージュではこの期間にダッフィーグッズの取扱いがありました。ディズニーアンバサダーホテルでもダッフィーグッズが売っていました。
2016年はどうなるか分かりませんが、開催されるといいですよね…。
ディズニーストアでは買えないの?
ディズニーストアには、ディズニーシーに売っているオリジナル商品とは別のものです。
経営している会社が違うからです。
リサイクル・リユース系を使ってみる
例えば、ホビーオフ旭川パルプ店ダッフィーやシェリーメイなどのディズニーグッズを重点買取・販売しています(ツイッターでたまたま流れてきて発見しました)。
リユースなので、行く時期によってある・なしが変わってきますが、他にもダッフィーを地味に販売しているお店があったりします。
近くの人は定期的にチェックするのもアリですね。
オークション系を使ってみる
同じ「リユース」ならヤフーオークションも利用できます。
個人の方が出品している正規品もあれば、たまに中国からの輸入品と思しきものもあるので注意が必要です。
ヤフオクを利用する時には、出品者の過去の「評価」を見ると安心です。
良心的な評価がたくさんついている方なら、きちんとしたモノを送ってくれる可能性が高いからです。
最近「メルカリ」というのも登場しました。
こちらは、まだ利用したことがないのですが、オークションのスマフォアプリ版という感じです。
ダッフィーのコスチュームだけ欲しい場合
ダッフィーやシェリーメイのぬいぐるみを持っていれば、専門の衣装屋さんはあります。
クリスマス衣装や韓流ぽい衣装、おひなさまなど、季節に合わせた特別のお洋服を作ってくれるので可愛いです。
下記サイトが有名で実績も多いです。
見てるだけでも微笑ましいですよ。
>>ダッフィーコスチューム&テディベア通販アリス
