スポンサードリンク
11月3日のnews everyで「茨城のご当地チェーン店」として紹介されていたばんどう太郎の味噌煮込みうどん。定番の味噌煮込みうどん以外にも、これからの季節に食べたい季節限定メニューもあるんです。
ばんどう太郎とは?
茨城県限定のご当地ファミレスばんどう太郎。
茨城県以外では群馬県と千葉県、埼玉県にありますが、北関東のみ限定の店舗展開となっています。
過去に「ケンミンSHOW」でも紹介されるなど、ひそかに話題となったりしています。

茨城県では、トッピングにはバターが定番。特産品の白菜もあり。
名古屋の味噌煮込みうどんがキッカケ!
名古屋で味噌煮込みうどんを食べたことに影響されて作られてもの。
しかし、名古屋の味そのままではなく、関東の味の好みに合うようにアレンジされています。
これからの季節は、こちらもオススメ!
坂東太郎では定番の味噌煮込みうどん以外にも、季節メニューもあります。
これからの時期の人気メニューにはこんなものが。
チーズ味噌煮込みうどん

http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080202/8013498/dtlrvwlst/5693990/
白みそベースのチーズ入り。
少し洋風の味噌煮込みうどん。ブロッコリーも入っているなど、一風変わった味噌煮込みうどんです。
牡蠣味噌煮込みうどん

http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080202/8007909/
大きな牡蠣が入って1500円程。
野菜と玉子も入った入っている味噌煮込みうどん。
激辛ねぎ味噌煮込みうどん

http://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8002250/dtlphotolst/1/
季節限定ではないですが、辛さ好きなら一度は試してみたいうどん。1300円程。
鉄鍋に入ったうどんはからさバッチリ!大きなビールジョッキにはいったお水ももらえます。
この他、天ぷら・お寿司・丼物もあるところは、さすがファミレス。
お店によっては、頼めば「平打ち麺」を出してくれるところもあるとか。
everyで紹介されていた女将がいるファミレスは北茨城市にあるこの店です。
ばんどう太郎
茨城県北茨城市中郷町下桜井1032
永利の海鮮焼きも美味しそうでしたね。
スポンサードリンク
カテゴリ
タグ