が、世には「土フェチ」を宣言するアイドルもいたんです。
土フェチ系アイドル誕生!?
11月1日放送の「鉄腕DASH」。
この日は、徳島県鴨門市にある「大河吉野川が育てた極うまレンコン」が特集されていました。
レンコン農家の土を見て、ジャニーズアイドル「トキオ(TOKIO)」のリーダー、城島茂くんが土フェチ・土壌フェチ丸出し発言を残しています。
土フェチ発言の数々…!
「この土はええわ」

「ええ瓦作れる」

瓦が作れるとはナニゴト…。
土をみて良い瓦が作れるかどうか分かるアイドルはそうそういません。
そして、土フェチからの粘土質話も。
・「ただでさえリーダー土フェチだから」
・「実際、この辺の粘土で瓦を造ってたみたいで」
・「さすが土壌フェチ、見る目あるー」
・「この土があればうちの家庭菜園も…」
(ちなみに、リーダーのすぐ横では長瀬くんはレンコン畑のぬかるみに足をハメて抜けなくなる自体が発生しています。)
農業専用のユンボをすぐに乗りこなすリーダー城島の姿も。
操縦歴19年。免許証だってきちんと持っているのです。

ユンボが似合うタレント、これは第一位でよいのではないでしょうか!
なにかが違う…。

いかがでしょうか?
良質の粘土にテンションがあがるリーダー城島。
もはや、何にリーダーなのか分からなくなってきます。農業リーダーなのか分からなくなってきます。
ちなみに、フィーダー城島は重機オタクでもあります。
土フェチで土壌フェチ、さらにユンボの操縦もできてしまうアイドルに頭が上がりません。
確かに、土はいじっていると確かに落ち着く部分はありますが…。
先週書いたこの記事もすごかったですが、マニアック路線を攻める姿勢が崩れないトキオメンバーがすごすぎますね。
>>スズメバチ駆除が業者レベルのアイドルに顎がハズれる…。松岡くんの秀逸コメントとともに
他のジャニーズアイドルとは一線を画すレベルの高さがたまりません。
今後の展開に期待です。