スポンサードリンク
新幹線の常用者なら知っていますが
実はあまりメジャーではない
新幹線のワンコインモーニング。





新幹線にもモーニングサービスってあるんです!


ご飯を作ってもらえなかった…
コンビニで買う時間がなかった…

そんな時に利用できる優れた機能…
なのか、検証してみます。

メニューは、ワンコインモーニングセットと
少し豪華なモーニングセット。


ワンコインモーニングメニュー(ドリンク付)
・ハムたまごサンドセット
・胡麻入りチキンのバラエティサンドとコーヒー
・朝のおむすび弁当と緑茶


どちらも、コーヒーはホットかアイス選べます。

緑茶は500mlのペットボトル。

それでは早速、サンドイッチとおにぎりをともに見ていきましょう!


サンドイッチの場合






最初はサンドイッチにも販売。
朝のおむすび弁当は後から追加されたというのは
ちょっとした豆知識。

コンビニのサンドは200円~300円台が多ので若干高い気もしますが、大事なのはその質です。

コンビニよりは上等ぽい?
コーヒーも、ス◯バに匹敵するレベルでしょうか…。
※筆者判定。

チキンサンドの厚さも
コンビニではできますまい、くらいの量はあります。

スポンサードリンク






 

一方のおにぎり弁当は…




ゆかり味と野沢菜味のおむすび2種。



小さすぎるおかずはウインナー、漬物、卵焼き、焼き魚、鶏の黒胡椒焼き。
意外と種類が多いです。

おにぎりもふっくら握られていて、なかなか美味しそう。
女性向けの量な気がするも、朝食だと思えばこれで十分。

よって、総合評価は…

アリ!!

激安という訳でもなく
かなりおトク!という訳でもないですが

忙しい朝に、ワンコインでコンビニよりも良質な?朝食が可能。

コンビニで買えば、最安値でもこんなんかと。
 
サンドイッチ250円+コーヒー120円
合計370円、500円との差額120円。

おにぎり2個240円+コーヒー120円で
合計340円、500円との差額160円。

かつ、コンビニやキヨスクに立ち寄る手間はなし。

これなら便利プラス、差額160円も埋めれる内容です。

あさ、新幹線に乗る機会があれば、ぜひお試しあれ。

※販売は8時30分までに東京、品川、新横浜
名古屋、新大阪発を発車する電車のみなので
ご注意ください。

スポンサードリンク
 カテゴリ
 タグ