フローフシというよりも「モテマスカラ」という名前の方が有名かもしれません。
これがいま、3秒に1本という勢いで売れている大ヒット商品なので、口コミなどをまとめていきます。
モテマスカラの新ラインであるまつげ美容液。まぶた全体にぬって血流環境と整えるという考えから作られています。
5g1,200円と優秀なコスパ
まつげ美容液で1000円ちょっとというのは、なかなか優秀な部類です。
緑色のパッケージがコスメ売り場では新鮮。他のメイクアイテムの中でもひときわ目を引きます。
まぶた全体に塗る新しさ!
まぶた全体に塗るという、これまでのまつげ美容液の常識をくつがえす新発送。緑色のパッケージも、まつげ会には斬新なカラーのチョイス。
@コスメでも高評価
@コスメの評価でも、すでにかなりの高評価となっています。フローフシという名前は「不老不死」から来ているんですよ。
効果を感じるのは2週間目以降
個人差がありますが、使った次の日から伸びる・太くなるということは少ないようです。
大体、10日~2週間くらい使い続けたあたりから効果を実感する人が多い感じ。マツエクで傷んだまつ毛が丈夫担ってきた、という声も見かけます。
■参考
>>スカルプDまつげ美容液の口コミや効果を検証/マツイク研究
フローフシ THE まつげ美容液の口コミを、@コスメ以外でもまとめてみました。
@yyy1uyyy1uyyy フローフシのまつげ美容液だよ〜!画像載せ忘れてたわww pic.twitter.com/KjiF1TYPJT
— ほろ (@f_rill) 2015, 10月 25
あのまつげ美容液の名前フローフシってすごいなー、マーケティング部門の気迫を感じる
— ニチカ (@nichika_c) 2015, 10月 25
フローフシのまつげ美容液、気になる(´・ε・`) https://t.co/fFcBcE6dCR 最初の頃の口コミはモニターだらけでいいことしか書かれないだろうからもうちょい様子見かな〜。
— ひな (@02hina14) 2015, 10月 25
フローフシのまつげ美容液、私は凄くおすすめです。効果としては量>太さ>長さだと感じたので量が少ないと思ってる人にオススメ。私は公式が言うより少しだけ多めに朝晩使ってます。 pic.twitter.com/lvzPMeEBmJ
— xiao xia (@end_lessxia) 2015, 10月 24
確か先月あたりに発売になったのを見て見る度買うか悩んでいたけど、手にとって毎回悩むの時間の無駄だからと思って買ってみました(・・;)
まずは一ヶ月観察しようと思います。
"フローフシ まつげ美容液" pic.twitter.com/W2D5sbOWt0
— ゆりえ (@yurie1755) 2015, 10月 22
フローフシのまつげ美容液買ってきた
効果あるといいなあ、、キャンメイクのは安いけどあんまり変わらなかったからヾ(・ω・*) pic.twitter.com/WdKPHPOKA7
— きなこ (@kina_0901) 2015, 10月 19
![]() |
価格:1,296円 |

Sailormoonのカラーリキッドアイライナー(red)、フローフシのまつげ美容液、湯上りすっぴんパウダー(クリアタイプ)
アイライナーは結構発色良くて良さげ
パウダーもいい匂い!まつげ美容液は1番気になってたから使うの楽しみ
pic.twitter.com/9OX2N3mtgM
— yuki. (@yumehime6) 2015, 10月 22
ブログを更新しました
「フローフシまつげ美容液使用レポ♡」
→ http://t.co/zs9xm5ZJ8M pic.twitter.com/2rWeLNwmCB
— デリ (@deri1115) 2015, 10月 19
最後の画像、これ本当ならかなりスゴイです…。
10月1日に発売しているので、25日くらいでここまでということになります。
かなり驚異的ですね…!
>>フローフシまつげ美容液の詳細を見てみる

■スカルプDまつげ美容液の口コミや効果を検証/マツイク研究
■三宅健の老けない理由・美肌の理由はコレかも…
■ZIPでも紹介!スウェーデンのイケメン庭師が話題
■アップルポイズンの王子様具合♡ディズニーTDSハロウィン・ヴィランズの手下より