今年のディズニー・クリスマスは11月9日から12月25日。
ディズニーパークが一年で一番華やかになる年です。こちらのページで紹介したように、今年はディズニーランドもディズニーシーも、初めてのアトラクションが登場しています。
今年もいつも以上にハッピーで華やかなクリスマスとなりそう。クリスマスCMに使われている曲や子役についてレポートしていきます。
「ヒカリの魔法につつまれて」がサブタイトルのディズニー・クリスマス2015。
こちらがそのCM動画です。
ここで歌われいている曲は?
2015年のディズニーCMに使われている曲(BGM)のタイトルは「12 days of christmas」という曲で、クリスマスの定番ソングとしても知られています。
マザーグースの「Christmas days」、「クリスマスの贈り物」というタイトルでも有名なんですよ。クリスマス期間にディズニーストアに行くと、よく流れていたりします。
歌詞の意味は?
歌詞はこのように続いて行きます。
クリスマス1日目にあのひとがくれたのは、梨の木にいたヤマウズラ。
クリスマス2日目にあのひとがくれたのは、二羽の鳩とヤマウズラ。
クリスマス3日目にくれたのは…
という感じで、クリスマス12日目まで続きます。
もちろん、最後のクリスマス12日目のプレゼントはキジバトやヤマウズラだけではなく、笛吹き役者やガチョウ、白鳥や指輪など、どんどん豪華になっていくんですよ。
16世紀から歌い継がれているクリスマスキャロルの曲の一つ。タイトルを日本語に訳すと「クリスマスの12日」という意味になります。
クリスマスの12日というのは、12月25日から1月6日までのこと。
ハロウィン期間もまだ終わっていませんが、もうディズニークリスマスがはじまるんですね。
CMに出ている子役やタレントは?
女の子の満面の笑みがかわいい、今年のディズニー・クリスマスCMですが、出演している子役や俳優さんたちが気になります。
現状まだ分かりませんが、分かったらこのページで書いていきます!
楽しみにしていてくださいね。
今年も、素敵なクリスマスになりますように…!
■関連記事
>>シンクイルミネーション20台やってみた動画《見比べ》
>>パーフェクトクリスマス攻略!目的別オススメポジ取り
>>ディズニークリスマスグッズ2015!オラフグッズ等
>>ディズニー・クリスマスストーリーズ攻略/フロート豪華すぎ!ネタバレ注意
クリスマスディズニー2015、ランドとシーどう違う?初登場はどっちがいいの?
>>食べる水の作り方・ニフレルの食べる水を作ろう《動画あり》