いつもは深夜放送ということで、BGMやテロップが入らないところが臨場感がありましたが、それ以上に、マツコの「ミミッキー先生」との呼び名がキテいます。
タワーオブテラー(タワテラ)の貴重ショットも交えつつ、簡単にまとめていきます。
タワーオブテラーのシートベルトは二人がかり!
タワーオブテラー(タワテラ)にのる時、一人ではシートベルトが閉まらず二人がかりでやっと乗れるという状況でした。その決定的瞬間をとらえた写真がこちらです。
マツコデラックス初めての東京ディズニーシーでタワーオブテラーのライドフォト pic.twitter.com/9jlHhNtmQ3
— 海苔@仮装後半日付未定 (@gfy_61_125cdv) 2015, 10月 1
正直、タワーオブテラーに乗れたことに驚きです。次回は、ぜひタートルトークにも乗って欲しいですね。
ミッキー先生との命名に反響大!
初めての東京ディズニーシーということで、ミッキーに会ったことのないマツコ・デラックス。
ミッキーのことを「ミッキー先生」と読んで尊敬していました。ミッキーと呼び捨てはいけないとまで言われていました。
「ミッキー先生は私を優しくしてくれる」との名言?まで。マツコとミッキー先生、なかなか可愛いツーショットです。
「ミッキー先生」の反響強し!
#マツコ は #ミッキー のことを
ミッキー先生と呼ぶww
このツーショット貴重だッ♡w pic.twitter.com/16Ewf0wGOe
— ゆぅ☆゚*. (@yu_mic_min) 2015, 10月 1
マツコさんのミッキー先生呼びはくせになるw
— りさえ@TAKOS☆*: (@risa0128_aoharu) 2015, 10月 1
マツコさんの、ミッキー先生の呼び方が良かった(笑)
— モッピー♡ (@cbm17383) 2015, 10月 1
※ちなみに、グーフィーは呼び捨てです。
ミッキーのことは「ミッキー先生」と敬意を込めて読んでいるマツコですが、グーフィーの扱いはなかなか適当でした。