うなぎ漁からの蒲焼きまで作っていて、色々と体験していますね。
川幅うどんが美味しそう!
埼玉県鴻巣市のご当地うどん、川幅うどん。
鴻巣市の「荒川」という川の横幅が日本一広いということにちなんでつけられた名前のうどんです。
「ひもかわ」と呼ばれる川幅うどんを食べていましたね。本当に幅の広いうどんでしたが、このお店はどこなのでしょうか。

めん工房 久良一(くらいち)
相葉マナブ(9/27)で紹介されていたのは、手打ちのうどんと天然だしのつゆ、手作りが魅力のお店「めん工房 久良一(くらいち)」です。
添加物は全く使用していない、本格派のこだわりめん工房のお店です(そばもあります)。
川幅うどん発祥の店ということで、「フジテレビ バイキング」や「はなまるマーケット」でも紹介されているお店なんですよ。2010年には、埼玉B級グルメグランプリで準優勝もとっている実力店でもあります。
現在、めんの幅は8cmですが、作り始めた当初は20cmあったようです。
20cm…。食べ方が分かりませんが、興味はあります。
埼玉県志木市のゴーヤ
河川敷で育つ野菜として「白ゴーヤ」が紹介されていましたね。
白ゴーヤというのは、生でも食べれて、サラダに使えるという苦味の少ないゴーヤです。
その他、気になった所メモ
・うなぎとゴーヤと茄子の卵とじ
・中華マサキがいきます!
9月27日のBGM
ウナギ漁では「旅は続くよ」、エビちゃん部分では「スーパーフレッシュ」、「アーデルハイド城と修道院」も流れていましたね。
マニアックな選曲は、ファン受けするので面白いですね。
出演
・相葉雅紀
・高橋茂雄(サバンナ)
・澤部佑(ハライチ)