まずは、一番驚いたシリカショップから紹介していきます。
金目鯛定食が美味しそうだったお店は、下の方で書いています。
シリカゲル専門店・麻布Fショップ
麻布十番のシリカゲル専門店。日本初出店ということで、地域のアンテナショップ的なお店になるのも納得です。2014年の6月にオープンしたシリカゲル専門店です。
しっ、シリカゲル専門店んンンンン!!??ヘェイッ\\\\٩( 'ω' )و //// pic.twitter.com/wi0JtyH0i6
— よちゅ(oωo)野音でひぃぃぃ (@yoccyuuun) 2015, 9月 19
シリカゲルを専門に扱ったお店が麻布にあると、知らなかった人がほとんどではないでしょうか。富士シリシア化学・富士ゲル販売・キーゼル・エフの3社が合同でつくったというこぢんまりとした可愛いお店です。が、扱っている内容はけっこう最先端だったりします。
こんな商品が!
食品用シリカゲル410円〜
靴用Sサイズ480円
靴用Mサイズ885円
ゴルフシューズ1620円
靴の中のジメジメをとってくれるシリカゲルです。たしかに、役立ちそうです。
この他、住宅用の床下調湿16200円、押し入れ用のフジゲルマット14040円など、意外な便利商品にもあります。
■シリカゲル専門店・麻布Fショップ
東京都港区麻布十番2-4-10、03-6809-5709
平日10-18、土日祝/11- 19
不定休なので注意が必要です。
パリで人気No.1!MAISON LANDEMAINE(メゾン・ランドゥメンヌ)
2015年3月に麻布台オープンしたばかりのお新しいお店。オープン後半年ほど立ちますが、取材もよく来るみたいですね。
パリでは8店舗の出店、メゾン・ランドゥメンヌ東京本店は、海外初出店なのです。パリ最高パン屋賞も受賞したというから、実力派です。
一番人気は、バゲット・トラディッション!
お店の看板商品はバゲット・トラディッションです。
石川芳美シェフのこだわり・天然酵母をつかって作られるこだわりですが、高すぎない価格設定も嬉しいところ。
・バゲット180円
・トラディション220円
・トラディション・セレアル280円
この他、国産バターをつかったクロワッサン250円や、フランスバター使用のクロワッサン480円、ソフトな感覚のパン・オ・ショコラやライ麦100%の「パン・ド・セイグル」などもあります。
クロワッサン480円は少し高い気もしますが、質がいいということでしょう。バゲット180円は良心的。隣にはおしゃれな雰囲気のレストランがあって、ランチは100円〜、有機野菜農家から直接送られてくるお野菜をしようと、こだわりが嬉しいです。
■MAISON LANDEMAINE(メゾン・ランドゥメンヌ)
東京都港区麻布台3-1-5
・平日7:00〜20:30/土日9:00〜19:30
・03-5797-7387
・東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木駅」から徒歩10分
口コミでも人気の様子。
正直さんぽでメゾン・ランドゥメンヌのクロワッサン出てた(灬oωo灬)行った時、激混みだったの思い出す(笑) pic.twitter.com/8YMiU9i2pF
— モリノ熊さん (@morinosalmon) 2015, 9月 19
この前メゾンランドゥメンヌに行った!ここのクロワッサン
︎フランスで食べた味!
またこの味に出会えるなんて幸せ(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/sQp9JjhNnu
— あやぴよ(。-_-。) (@quuus2s2) 2015, 9月 1
メゾンランドゥメンヌのお菓子なのか…?パンなのか…?とにかくナッツな味。甘すぎなくて食べやすい。 pic.twitter.com/oMV5o2NH3z
— しのぷぅ (@shino_puu) 2015, 9月 12
麻布台でワッサン!!
メゾンランドゥメンヌ!!
ワッサン︎ pic.twitter.com/f1SJhrJxgZ
— たつき Tatsuki (@13tacky13) 2015, 8月 28
塩屋(まーすやー)
新スポットとして定着しつつある東京ソラマチの塩専門店、全360種類もの塩を扱っています。発祥は沖縄、お店の塩は、全種類を試食することができます。
ソルトソムリエがオススメの塩を提案!
マースヤーでは、久米島の塩や懐かしい塩、ジャマースなどの珍しい塩を堪能できます。
ごはんの塩、ジェノバの塩、オムレツの塩、ステーキの塩、カレー塩、麻婆塩、抹茶塩などのオリジナル商品も。この他、オリジナルだし4種や、塩をかけて食べる雪塩ソフトクリームもあります。
麻布以外にも!
塩屋(まーすやー)は、もともと沖縄から生まれた塩屋さんです。
2015年6月6日には横浜ベイクォーターにもオープン。この他、スカイツリータウンのソラマチや日本橋のコレド室町、大阪のなんばパークスにもあります。
本場・沖縄には5店舗も!
■塩屋(まーすやー) 麻布十番店
東京都港区麻布十番1-7-3藤原ビル1F
03-6447-4150、10:00〜21:00
紹介されたお店・場所
有吉くんの正直さんぽで紹介されたお店や場所です。
■恵比寿「魚竹」
魚竹、魚料理が美味しそうだったお店です。
金目鯛定食がランチ900円と、かなりのコスパです。
■東京都港区麻布十番3丁目74
03-3454-0990
■豆源
揚げたて「おかき」が美味しい豆源。130年以上の歴史を誇る、老舗なんですよ。一瞬チラリと移りました。
おとぼけ豆がおみやげにオススメ。
東京都港区麻布十番1丁目8-12
03-3583-0962
■出雲大社の東京分祠
児嶋一哉くんの一発逆は、無残な結果に…。
■西武池袋本店フランスフェア
人気のパリのエクレアが紹介されていました。