たぬき音楽祭、あさイチ「親子で行ける野外フェス」で紹介されていて気になった人も多いと思います。一瞬の紹介でしたが、近くに住んでいる人やたぬきが好きな人の中には、気になった人も多いのではないでしょうか。
どこでやるの?どんなフェスなの?と疑問に思った人も多いと思います。
あさイチ!だけでなく、実は「めざましテレビ」やヤフーの「お泊りフェスランキング」でも紹介されたりしたんですよ。海をバックに、出展ブースや「たぬきポン踊り」といったオリジナル盆踊りもあります。
たぬき音楽祭、昨年の様子
動画が一番分かりやすいので、あれこれ説明するのは後にして
とりあえず昨年の動画をみてみましょう。
いかがでしょうか?
地元感・手作り感がたっぷりある、和気あいあいとした、どこか家庭的な雰囲気が野外フェスですね。
ちなみに、私は意外にも感動してなぜか泣けてきちゃいました(自分でびっくり)。手作りのチラシや舞台からは、優しい笑顔が見えてくるようです。
今年も、大成功で終わって欲しいですね(イキナリにわかファン)。
でも、冷静になって基本情報を見ていきます。
10月18日 島根来待ストーン
『たぬき音楽祭』のポスターが完成️
街の景色を前に、先ずはネットの景色を化かしたい
とゆーことで、添付画像をお好きにご使用いただき(密かに)広めていただけたらぽんぽこ一同大喜びでございます
pic.twitter.com/bEdWPUP335
— たぬき
音楽祭 (@tanuki_onsen) 2015, 8月 21
■日時/2015年10月18日(日)
※時間はまだ決まっていません。
■場所/来待ストーン特設会場
(島根県松江市宍道町東来待1574-1)
■入場無料
たぬき音楽祭って?
たぬき音楽祭というのは、2013年から始まった島根県のイベントです。
島根県で活躍する音楽イベント家たちによって行われる入場無料のイベントです。入場無料で料金がかからないのは嬉しいですね。
※ただ、イベント費用は発生するので、個人協賛は集めています。
来待小学校という地元の小学校で、ポン踊りの練習なんかもあるんですよ。
出演アーティスト
全国区ではないですが、このような頑張っているアーティスト達が出演されます。
◎フジロッ久(仮)
◎たぬきポン踊り
◎STOMACHACH・BLACK BOTTOM BRASS BAND
◎ザ・なつやすみバンド
◎奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
◎道化師ふくろこうじ
◎片思い
◎やけのはら+ドリアン
◎音沙汰
◎OGK
今年で3年目となるたぬき音楽祭ですが、昨年のイベント名は「子だぬき音楽祭」。たぬき音楽祭の前進という意味ですね。
たぬき音楽祭は入場無料なので、近くの方は子供といくのも楽しそうです。
10月18日@島根来待ストーン
『たぬき音楽祭』入場無料
2013年初開催から早2年。
あらためてポスター並べてみると、あの景色、あの場面。思い出しますねー
ドキュメンタリー映像
http://t.co/vmbNMOjBE5 pic.twitter.com/fbNXeA6BzQ
— たぬき
音楽祭 (@tanuki_onsen) 2015, 8月 21